モニエル瓦の修理 屋根塗装について 山梨市
2020年4月1日更新
モニエル瓦とは型にセメント等を流し込んで固めた基材。
塗料とセメント系の物を混ぜた液体を吹き付け固め防水層を作るそうです、
その防水層をスラリー層と言います。
つまり基材には防水性は無く色が着いたスラリー層のみで防水性を保つ屋根材です。
新品の時にはスラリー層のランクも6種類位あり高いほど長持ちします。
塗装する時にはスラリー層を高圧洗浄機で全て取り除き、モニエル瓦専用の塗料で色付けしますが、所詮は塗料ですのでスラリー層の6種類のランクの、一番下のクラスの物にも満たない防水性能しか有りません。
またピーク時には8社位あった製造メーカーも全て解散してますので、割れた場合の予備瓦も有りません。
そのため、一度塗装してしまうと次からはスラリー層が無い状態ですので、綺麗な状態を保つには何回も塗装していかなければなりません。
住まいを長く持たせるならば、一度も塗装せずに、色が無くなってきたら葺き替えがお得となります。
塗装してしまって弱くなり台風などでの飛散物で数枚割れたと言うケースは沢山あります。
取り替え瓦は無いのでその様な時には、軒先の瓦を外して、割れた瓦と差し替え、外した軒先部分には合板などで下地を作り、防水した後に似た色の板金を取り付ける事は出来ます。
この工事は応急処置なので雨漏りの保証は出来ません。
また綺麗に塗装されたモニエル瓦もスラリー層が無くなり強度は落ちていますので、早めの葺き替えがお勧めです。
山梨県の屋根工事・外壁塗装・防水工事専門店
株式会社LOHAS
https://lohas-reform.com/
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条517-1
お問い合わせ窓口:050-3628-9082
(8:00〜21:00 土日祝も営業中)
対応エリア:山梨県全域対応
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://lohas-reform.com/case/
お客様の声 https://lohas-reform.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡日本屋根診断士、窯業系サイディング施工士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://lohas-reform.com/inspection/
★塗装?葺き替え?カバー?工事の前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://lohas-reform.com/contact/